スコッチエッグの発見

スコッチエッグは、イギリスではとても人気なレシピで、ソフトボイルドエッグにソーセージの肉をかぶせたものです。私は、ソーセージの代わりに野菜のフィリングを使ってアレンジしてみました。グラツィア(Grazia)誌に掲載されたJeanne B.氏のレシピです。
準備時間:45分
調理時間:20分
【材料(卵5個分)】
・ひよこ豆の缶詰(オーガニック):280g
・エンドウ豆または缶詰(オーガニック):155g
・タヒニ:大さじ1
・レモン果汁:半個分
・ごま油:大さじ3
・塩・胡椒
・にんにく:3片
・新鮮なパセリ:ひとつかみ
・クミン:小さじ1
・ひよこ豆の粉:大さじ2
・卵:5個+溶き卵:1個
・グルテンフリーのコーンパン粉
・オリーブオイル
【作り方】
ステップ1:フィリングを作る
(1)エンドウ豆が新鮮な場合は、沸騰したお湯で3分間茹でる。水を切り冷ましておく。
(2)エンドウ豆、ひよこ豆、タヒニ、レモン汁、ごま油、にんにく、パセリ、クミン、ひよこ豆の粉、塩・胡椒(少々)を粗く混ぜる。
ステップ2:卵を焼く
(1)鍋で、卵5個を6分間茹で、柔くめのゆで卵を作る。
(2)冷やしてから殻を剥く。
ステップ3:スコッチエッグの作り方
(1)ステップ1で作ったフィリング大さじ1杯を手のひらにのせて広げる。その中央に卵を置き、卵をフィリングで覆い緑色のボールを作る。
(2)米粉を3つのボウルに入れ、溶き卵を別のボウルに入れ、次にコーンパン粉を入れる。
(3)ひよこ豆の粉、溶き卵、最後にパン粉の順で団子を巻く。
(4)他の卵も同じように繰り返す。
(5)少量のオリーブオイルまたはココナッツオイルで卵を3分ほど揚げ、すべての方向を揚げたら、キッチンペーパーの上に置き余分な油を吸い取る。
(6)卵を半分に切り、マスタードを添えて完全。
少し変わったヴィーガンスコッチエッグ。ぜひ試してみてくださいね。
校正Erika
Follow Johanna