エルダーフラワーレモネード-クレメンティーンの健康的な食事
更新日:2021年5月20日
翻訳:Yuki
Clémentine(ブログ:Amande&Basilic)が、最高の健康的な食事のレシピを私たちにシェアしてくれました。 春にぴったりのエルダーフラワーレモネードをぜひ作って見て。
WILD RECIPE
春はエルダーフラワーを楽しんで見ましょう。エルダーフラワーとはヨーロッパで咲く花の一種で可愛い白いお花。
これらのかわいい小さな花で何ができるでしょうか?
マクロレンズで撮った写真からわかる通り、みていてうっとりするくらい美しいですよね。
また、エルダーフラワーをレモネードとして楽しむこともできちゃうんです。
私が住んでいる場所ではなかなかエルダーフラワーが見つからず、準備するのに長時間かかりました。 注意しなければ行けないのが、エルダーフラワーの木には2つのタイプがあることです:黒いもの(Sambucus Nigra L.)が私たちが使うするものです。 ただし、他のタイプ:サンブクスエブルスL(またはドワーフエルダーベリー)は有毒なので気をつけてください。
けれど、咲く季節がそれぞれ違うのであまり間違うことはありません!
春には黒いエルダーフラワーが咲き、夏の終わりにサンブクスエブルスが咲きます。
なので、春にエルダーフラワーを摘むようにしてください!
フェアリーシャンパン
すごく可愛い名前でしょ?
エルダーフラワーはこれまで何世紀にも渡って薬用として使われていたんだとか。
このエルダーフラワーのドリンクも新石器時代から存在していたんです。
このエルダーフラワーを使ったレモネードのレシピをこれから紹介します!
他にもエルダーフラワーではドーナツだったりハーブティーを作ることもできるんですよ。
ハーブティーで使った場合リラックス効果があり関節痛を和らげるので、鼻咽頭炎やインフルエンザ、風邪といったものに効くんだとか。
また、エルダーフラワーを使ったクリームは皮膚のひび割れや凍傷を和らげるのに効果的です。
このようにエルダーフラワーはいろんな病気や傷を治すのにとっても便利なんです!
ぜひエルダーフラワーを見つけた際はこれから紹介するレモネードを作ってみてくださいね。
レシピ
準備時間:5分
調理時間:5分
3週間ほど置いておく
容量:2リットル
材料
エルダーフラワー:5束
レモン:1個
水:2リットル
ブラウンシュガー:200グラム
アップルビネガー:小さじ1
作り方
1. 砂糖と水でシロップを作る:鍋に水と砂糖を加えて沸騰させます。砂糖が溶けたら冷まします。
2. その間にエルダーフラワーを洗い、緑の部分を取り除き、花の部分だけを残しておきます。
3.大きな瓶に花、レモンのスライス、小さじ一杯のリンゴ酢とシロップを加えます。
4. よく混ぜてからジャーを閉じます。
5. 発酵させるために瓶を日光に5日間置き、毎日混ぜます。液体がレモネードに変わると小さな泡が上に上がってきます。
6. 5日後、レモネードをろ過してペットボトルにうつします。
7. 室温で約3週間発酵させた後、冷蔵庫に入れます。
これでレモネードの完成です!
Follow Clémentine: